躁ウツ配達員ウバオン挫折した後の流れ

フーデリ諦めてバイトの面接を受け始めました

Uber日記:休養とサボりの違い

日曜日。

鳴らないわけではない…程度の鳴りで、単価はまあまあ良かったです。

1件700円弱くらい。

ただ微妙に待機時間があったり、配達に時間がかかったりで2時間で4件しか運べなかったー😂

 

f:id:rubrafungus:20221106231531j:image

今週もお疲れ様でした😊

何ひとつ目標達成ならずだけど元気なのでヨシとしよう。

 

メンタル系疾患の人にとってはあるあるだと思うんですけど、やる気がない時にそれが本当に疲労が溜まっているのか、ただサボりたいだけなのかわからなくなることってないですか?

私は昨日と今日がそんな感じでした。

 

以前はやる気がないのはサボりたいだけと脳筋な思考回路で無理をし続け再起不能になってしまい、反省して今ではやりすぎないように心がけています。

けれど、やる気がない時にダラダラ休み続けるとただの怠け者なんじゃないかと思って落ち着かなくなるんですよね。

 

そこで私はいくつか基準を決めています。

私の場合、気分が落ちる時のサインは鳩尾から力が抜けていく感じがするので、そのサインが出ているときは完全に活動を中止。だいたいそういう時はベッドから起き上がるのも気力が必要なレベルになってるので、改めて「何も頑張らないぞ」と決めて休みます。

 

よく、短時間やれば勢いがついて続けられると言いますが、Uberの場合1回配達しても気分が乗らなければ帰宅します。

そのほかは、街灯や車のライトがにじんでギラギラして見える時や、足に違和感があるときですね。これらは単純に肉体疲労のサイン。

 ただの怠けの時は体に違和感がなく、「短時間やれば気分が乗ってくる」の法則が発動するのでわかりやすいです。

 

自分の不調のサインを覚えておいて、休むことをサボりや怠けではなく必要な休養だと捉えることが大切かなと思いました。

 

配達員を始める方は下のURLから登録してもらえると嬉しいです😊 https://www.uber.com/signup/drive/deliver/?invite_code=h3rckr8sd78c